ジオフェルンZ/ヤマイモ抽出物(ジオスゲニン)高含有.高齢化社会の新しい栄養機能食品

用語集

気になる単語をクリックしてください

  • あ
  • い
  • う
  • え
  • お
  • か
  • き
  • く
  • け
  • こ
  • さ
  • し
  • す
  • せ
  • そ
  • た
  • ち
  • つ
  • て
  • と
  • な
  • に
  • ぬ
  • ね
  • の
  • は
  • ひ
  • ふ
  • へ
  • ほ
  • ま
  • み
  • む
  • め
  • も
  • や
  • ゆ
  • よ
  • ら
  • り
  • る
  • れ
  • ろ
  • わ
  • を
  • ん
「盗まれた」

 認知症の人のなかで「お金が盗まれた」「通帳が盗まれた」と言う事があります。
状態
「しまっていたお金がない」ことを繰り返しているうちに「嫁が盗んだ」「隣の人が盗んだ」と言うまでになることがありうます。「そんなことはない」と説得しても効果がないことが多く、見つかっても「誰かが返したのだ」と自分の物忘れや非を認めようとしません。介護者や時には孫まで非難が及ぶことがあります。さらに助けを求めて、交番に行くこともあります。
背景
 認知症の人で大切な物の置き場所を忘れることがあります。大切なものですから心配でたまりません。自分が置き場所を忘れたとは思いつつ、他人が悪い、泥棒が居るとみたくなるようです。その結果「盗まれた」というようです。
認知症でなく妄想症の人でも同様の言動がありますが、この場合は被害妄想的な発想によると思われます。
対応
 明らかに間違っていると思っても「そうですか」と聞くことです。説得は避けた方がよいでしょう。その後「そうは思いませんが、探してみましょう」と言ってみましょう。
見つかっても「よかった」の一言でよいでしょう。説得や非難はしない方がよい。とは言っても、毎日世話をしている介護者が「おまえが盗んだ」と言われるととても辛く、このような対応ができるものではないかもしれません。

手軽に規則正しい健康習慣/定期お届けコース
お得な5つの特典

詳細はこちら

  • 初めての方へ お買い物ガイド
  • 新規会員登録で500ポイントプレゼント
  • お客様の声
  • 運営者よりごあいさつ
  • よくある質問Q&A
営業日カレンダー

2024年 4月

は休業日
注)不定期で臨時休業日あり
※土日祝日は電話受付休業